防衛装備庁は地方調達(長官官房会計官)で2018年7月に「P-1搭載対艦艇用ミサイルの検討役務」を川崎重工業と契約しました。
防衛装備庁は2018年6月にP-1搭載用マーベリック(AGM-65)の後継弾の情報提供依頼を行っています。契約と関連は不明ですが機体側の適合性などを検討すると思われます。アメリカ軍の動向ではヘルファイア、マーベリックの後継としてJAGMの生産を契約しています。
品目 P-1搭載対艦艇用ミサイルの検討役務
契約日 2018/07/19
契約相手方 川崎重工業
契約額 9,396,000 円
[更新]修正
出典
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(長官官房会計官)
物品役務(競争)/30年度/7月
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-h-07.xlsx
防衛省技術研究本部 次期固定哨戒機(XP-1)性能評価を実施中
https://web.archive.org/web/20160304055829/http://www.mod.go.jp/trdi/news/1206.html
Defence Blog : U.S. Army orders JAGM tank killer missiles
https://defence-blog.com/army/u-s-army-orders-jagm-tank-killer-missiles.html
防衛省、航空宇宙分野の調達実績について掲載します。 RSS : https://jm2040.blogspot.com/feeds/posts/default https://x.com/JM2040i
追記した投稿
2018年9月26日水曜日
人気の記事
-
防衛装備庁は2024年3月に「7.62mm対人狙撃銃G28E2」を新成物産と契約しました。 普通科部隊に配備する対人狙撃銃で2023年度予算から調達が開始されました。量産単価は700万円、ライフサイクルコストは約93億円(約900丁取得時)とされています。 [2023年...
-
[2024年度] 航空自衛隊クラウドシステム(宇宙サービス(センサー統制))適合化 1式 2024/05/21 三菱電機 4,008,777,300円 航空自衛隊クラウドシステム(作戦情報サービス) 1式 2025/02/07 東芝インフラシステムズ 4,400,44...
-
防衛装備庁は2024年3月に「23式空対艦誘導弾」を三菱重工業と契約しました。17式艦対艦誘導弾をベースに開発されたP-1哨戒機用の対艦ミサイル。 [2023年度]*1 品目 23式空対艦誘導弾 数量 非公開 契約日 2024/03/29 契約相手方 三菱重工業 契...
-
防衛装備庁は2020年10月に「F-2能力向上改修(その1)」を三菱重工業と契約しました。 防衛省の予算概要では2020年度で「周辺諸国の航空戦力の近代化に対応するとともに、各種任務に適切に対応するため、現有戦闘機の能力向上改修、対艦能力の向上及びネットワーク機能の能力向上の...
-
[防衛省]*1*4*6*7 小型ロケット打上げ手段の多様化に関する調査研究一式 2023/09/12 IHIエアロスペース 23,936,000円 衛星地上局抗たん性確保に関する調査研究一式 2023/09/12 日本電気 28,952,000円 衛星コンステレーショ...
-
JAXAは「将来技術試験衛星のシステム概念検討」を各社と契約しました。 [2023年度]*1 将来技術試験衛星のシステム概念検討(そのア) 2023/10/06 三菱電機 7,058,700円 将来技術試験衛星のシステム概念検討(そのイ) 2023/10/10 日...
-
防衛装備庁は2025年3月に「30mm遠隔操縦機関砲」を日本製鋼所と契約しました。 [2024年度]*1 品目 30mm遠隔操縦機関砲 数量 4 SE 契約日 2025/03/31 契約相手方 日本製鋼所 契約額 2,805,792,000 円 品目 30mm...
契約日も契約額も間違っていますよ。
返信削除修正しました。ありがとうございます。
返信削除