九州防衛局は2018年11月に「築城(H30)滑走路整備基本検討」を日本工営と契約しました。
業務概要は護岸の基本検討、滑走路用地造成の基本検討となっています。航空自衛隊 築城基地の滑走路を2700mへ延長するための検討と思われます。
品目 築城(H30)滑走路整備基本検討
契約日 2018/11/13
契約相手方 日本工営
契約額 67,176,000 円
(参考2017年度)
品目 築城(29)仮設滑走路整備土木工事
契約日 2017/10/12
契約相手方 築城(29)仮設滑走路整備土木工事 前田建設工業・菅組 建設共同企業体
契約額 3,123,252,000 円
出典
九州防衛局 随意契約結果書
http://www.mod.go.jp/rdb/kyushu/kensetsu/kyushu/2018kekka/gyoumu/pdf/3011/ty05.pdf
九州防衛局 : 入札・契約状況調書(総合評価方式 (WTO標準型))
http://www.mod.go.jp/rdb/kyushu/kensetsu/kyushu/2017kekka/kouji/pdf/2910/ty01.pdf
防衛省・自衛隊 : 日米合同委員会合意について 2018/10/24
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/10/24b.html
防衛省、航空宇宙分野の調達実績について掲載します。 RSS : https://jm2040.blogspot.com/feeds/posts/default https://x.com/JM2040i
追記した投稿
2019年1月2日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の記事
-
防衛装備庁は2024年3月に「23式空対艦誘導弾」を三菱重工業と契約しました。17式艦対艦誘導弾をベースに開発されたP-1哨戒機用の対艦ミサイル。 [2023年度]*1 品目 23式空対艦誘導弾 数量 非公開 契約日 2024/03/29 契約相手方 三菱重工業 契...
-
防衛装備庁は2024年3月に「7.62mm対人狙撃銃G28E2」を新成物産と契約しました。 普通科部隊に配備する対人狙撃銃で2023年度予算から調達が開始されました。量産単価は700万円、ライフサイクルコストは約93億円(約900丁取得時)とされています。 [2023年...
-
防衛装備庁 防衛イノベーション科学技術研究所は2025年3月に「航宙機及び航宙母艦の概念検討」をIHIエアロスペースと契約しました。 [2024年度]*1 品目 航宙機及び航宙母艦の概念検討 契約日 2025/03/28 契約相手方 IHIエアロスペース 契約額 9,...
-
防衛装備庁は2025年3月に「次期中距離空対空誘導弾(その1)」を三菱電機と契約しました。 防衛装備庁の開発事業で2024年度から2030年度まで。 [2024年度]*1 品目 次期中距離空対空誘導弾(その1) 契約日 2025/03/03 契約相手方 三菱電機...
-
[防衛省]*1*2*6 衛星からの鑑定類別に関わる調査研究 2025/01/15 三菱電機 15,468,200円 超小型衛星に関する調査研究(その2) 2025/01/22 エイ・イー・エス 59,730,000円 静止衛星ホステッドペイロードとしての赤外線セン...
-
[2024年度] 航空自衛隊クラウドシステム(宇宙サービス(センサー統制))適合化 1式 2024/05/21 三菱電機 4,008,777,300円 航空自衛隊クラウドシステム(作戦情報サービス) 1式 2025/02/07 東芝インフラシステムズ 4,400,44...
-
防衛装備庁は地方調達(長官官房会計官)で2024年1月に「93式105mm装弾筒付翼安定徹甲弾の威力向上(その1)に関する調査役務」をダイキン工業と契約しました。 品目 93式105mm装弾筒付翼安定徹甲弾の威力向上(その1)に関する調査役務 契約日 2024/01/22...
0 件のコメント:
コメントを投稿