2025年10月19日日曜日

防衛装備庁、水中無人給電システム等に関する検討役務を契約

防衛装備庁 艦艇装備研究所は2023年12月に「水中無人給電システム等に関する検討役務」を三菱重工業と契約しました。

[2023年度]*1
品目 水中無人給電システム等に関する検討役務
契約日 2023/12/19
契約相手方 三菱重工業
契約額 39,600 円

[2024年度]*2
品目 UUV用洋上給電システムの実現性検討役務
契約日 2024/07/23
契約相手方 三菱重工業
契約額 4,994,000 円

[2025年度]*3*4
品目 UUV用洋上給電技術の詳細検討役務
契約日 2025/08/05
契約相手方 三菱重工業
契約額 6,930,000 円

出典
*1 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(艦艇装備研究所)
物品役務(競争)/令和5年度/12月
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_kantei/pdf_ichiran/05-ekimu-kyousou-ka-12.pdf
*2 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(艦艇装備研究所)
物品役務(随契)/令和6年度/7月
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_kantei/pdf_ichiran/r06/06-ekimu-zuikei-ka-07.pdf
*3 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(艦艇装備研究所)
物品役務(随契)/令和7年度/8月
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_kantei/pdf_ichiran/r07/07-ekimu-zuikei-ka-08.pdf
*4 公告、仕様書
https://web.archive.org/web/20250808170551/https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_kantei/pdf/koukoku/koukoku07-039.pdf

2025年10月18日土曜日

防衛装備庁、地上型光学着艦装置(LOLA)を契約

防衛装備庁は2025年8月に「地上型光学着艦装置(LOLA)」を米海軍省と契約しました。

[2025年度]*1
品目 地上型光学着艦装置(LOLA)
数量 2 式
契約日 2025/08/25
契約相手方 米海軍省
契約額 1,101,865,200 円

出典
*1 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(中央調達分)
随意契約/令和7年度/8月
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index.html
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/kohyo_r07/07_zuikei-08.xlsx

陸自、組み立て式UAVの汎用規格検討等に関する概念実証業務委託を契約

陸上自衛隊 補給統制本部は2025年9月に「組み立て式UAVの汎用規格検討等に関する概念実証業務委託」をVFRと契約しました。

[2025年度]*1
品目 組み立て式UAVの汎用規格検討等に関する概念実証業務委託
契約日 2025/09/05
契約相手方 VFR
契約額 880,000 円

出典
*1 補給統制本部 : 契約に係る情報の公開
令和7年度/9月
https://www.mod.go.jp/gsdf/dc/cfin/html/img/file709.pdf
*2 https://www.mod.go.jp/gsdf/dc/cfin/html/img/i056-R7.8.5.pdf

陸自、UAV組立の知識付与要領検討等に関する概念実証業務委託を契約

陸上自衛隊 補給統制本部は2025年9月に「UAV組立の知識付与要領検討等に関する概念実証業務委託」をイームズロボティクスと契約しました。

[2025年度]*1
品目 UAV組立の知識付与要領検討等に関する概念実証業務委託
契約日 2025/09/05
契約相手方 イームズロボティクス
契約額 43,881,640 円

出典
*1 補給統制本部 : 契約に係る情報の公開
令和7年度/9月
https://www.mod.go.jp/gsdf/dc/cfin/html/img/file709.pdf
*2 https://www.mod.go.jp/gsdf/dc/cfin/html/img/i057-R7.8.5.pdf

2025年10月16日木曜日

防衛装備庁、艦載型UAV(小型)を契約

防衛装備庁は2025年8月に海上自衛隊要求の「艦載型UAV(小型)」を住商エアロシステムと契約しました。

Shield AI社製のV-BATで2025年度から調達が始まりました。選定手続き時の量産単価は6億円。*2*3

[2025年度]*1
品目 艦載型UAV(小型)
数量 1 SE
契約日 2025/08/25
契約相手方 住商エアロシステム
契約額 1,269,400,000 円

出典
*1 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(中央調達分)
随意契約/令和7年度/8月
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index.html
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/kohyo_r07/07_zuikei-08.xlsx

*2 防衛省 : 新たな重要装備品等の選定結果について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/12/27d.html
*3 Shield AI V-BAT Selected as Japan Maritime Self-Defense Force’s First Maritime ISR Platform
https://shield.ai/shield-ai-v-bat-selected-as-japan-maritime-self-defense-forces-first-maritime-isr-platform/

2025年10月15日水曜日

海自、水中無人機構成品の改修等及びペイロードとの一体化に関する技術調査を契約

海上自衛隊 補給本部は2025年8月に「水中無人機構成品の改修等及びペイロードとの一体化に関する技術調査」をIHIと契約しました。

[2025年度]*1
品目 水中無人機構成品の改修等及びペイロードとの一体化に関する技術調査
契約日 2025/08/07
契約相手方 IHI
契約額 97,350,000 円

出典
*1 海上自衛隊 補給本部
随意契約に係る情報の公表 / 物品役務等
https://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/ZUIKEI_B.xls

新世代装備研究所、パルスレーザの高周波数化検討役務を契約

防衛装備庁 新世代装備研究所は2025年8月に「パルスレーザの高周波数化検討役務」をハイティラと契約しました。

[2025年度]*1
品目 パルスレーザの高周波数化検討役務
契約日 2025/08/15
契約相手方 ハイティラ
契約額 23,999,800 円

随契理由「本件の履行にあたっては、高周波数・高ピークパワーの光源技術を確立することに向けた光源材料の検討及びバースト信号生成方式の検討を実施するために必要となるメガワット級のピークパワー及びキロヘルツ級の繰り返し周波数を両立できる技術的知見に加え、この構成に必要となる高度な光学系構築技術に関する知見を有していることが必要不可欠である」

出典
*1 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(新世代装備研究所(旧次世代装備研究所))
物品役務(随契)/令和7年度/8月
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_shinsedai/pdf_ichiran/r07/07-ekimu-zuikei-shi-08.pdf

人気の記事