2025年9月14日日曜日

海自、無人機統合管制ソフトウェアに関する技術検証を契約

海上自衛隊 補給本部は2025年7月に「無人機統合管制ソフトウェアに関する技術検証」を三菱重工業と契約しました。

[2025年度]*1*2
品目 無人機統合管制ソフトウェアに関する技術検証
契約日 2025/07/01
契約相手方 三菱重工業
契約額 213,510,000 円

出典
*1 海上自衛隊 補給本部
随意契約に係る情報の公表 / 物品役務等
https://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/ZUIKEI_B.xls
*2 令和7年度「無人機統合管制ソフトウェアに関する技術検証」の契約希望者募集要項
https://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/K-06-6100-0163.pdf
(8)無人機統合管制ソフトウェアに関する知見を有し、履行に当たり技術資料を利用できること。
(9)無人機雷排除システム、艦載無人機管制システム及び無人ビーグルの知見を有し、無人機統合管制ソフトウェアとの連接性に関する技術的検討ができること。

防衛装備庁、データリンク模擬用ポッド(その1)を契約

防衛装備庁は2025年7月に「データリンク模擬用ポッド(その1)」を三菱電機と契約しました。

[2025年度]*1
品目 データリンク模擬用ポッド(その1)
数量 1 式
契約日 2025/07/28
契約相手方 三菱電機
契約額 23,170,400 円

随契理由「本件は「99式空対空誘導弾(B)」の指令受信装置を試験器材として転用することから、履行にあたっては「99式空対空誘導弾(B)」に係る設計、製造に必要な技術及び設備を有していることが必要」

出典
*1 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(中央調達分)
随意契約/令和7年度/7月
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index.html
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/kohyo_r07/07_zuikei-07.xlsx

防衛装備庁、ドローンによる長距離通信標的計測役務を契約

防衛装備庁は地方調達(長官官房会計官)で2025年7月に「ドローンによる長距離通信標的計測役務」をソフトバンクと契約しました。

[2025年度]*1
品目 ドローンによる長距離通信標的計測役務
契約日 2025/07/16
契約相手方 ソフトバンク
契約額 327,492,400 円

随契理由「日本国内におけるドローンによる長距離通信(20km以上)の技術、設備及び実証経験が必要不可欠であり、上記を資格要件として公募を実施した結果、応募者が該者1者のみであるため」

出典
*1 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(長官官房会計官)
物品役務(随契)/令和7年度/7月
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/r07/07-ekimu-zuikei-h-07.pdf

2025年9月13日土曜日

防衛装備庁、分散型ネットワーク構築技術に関する検討作業を契約

防衛装備庁 次世代装備研究所は2024年8月に「分散型ネットワーク構築技術に関する検討作業」を日本電気と契約しました。

[2024年度]*1
品目 分散型ネットワーク構築技術に関する検討作業
契約日 2024/08/29
契約相手方 日本電気
契約額 9,850,500 円

[2025年度]*2
品目 ミッション駆動型ネットワーク構築技術に関する検討作業
契約日 2025/07/01
契約相手方 日本電気
契約額 51,975,000 円

随契理由「ミッション駆動型ネットワークの実現について検討した「分散型ネットワーク構築技術に関する検討作業」の実施内容及び成果を踏まえた上で、ネットワーク技術及び情報管理技術に関する専門的知識、設備及び研究実績に加え、モザイクウォーフェアに関する専門的知識及び実現にあたっての技術的知見を有していることが必要不可欠」

出典
*1 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(新世代装備研究所(旧次世代装備研究所))
物品役務(競争)/令和6年度/8月
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_shinsedai/pdf_ichiran/r06/06-ekimu-kyousou-ji-08.pdf
*2 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(新世代装備研究所(旧次世代装備研究所))
物品役務(随契)/令和7年度/7月
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_shinsedai/pdf_ichiran/r07/07-ekimu-zuikei-shi-07.pdf

防衛装備庁、将来の統合防空ミサイル防衛における通信システムの検討役務を契約

防衛装備庁は地方調達(長官官房会計官)で2024年5月に「将来の統合防空ミサイル防衛における通信システムの検討役務」を三菱総合研究所と契約しました。

[2024年度]*1
品目 将来の統合防空ミサイル防衛における通信システムの検討役務
契約日 2024/05/17
契約相手方 三菱総合研究所
契約額 78,414,600 円

[2025年度]*2
品目 統合防空ミサイル防衛における将来通信システムの成立性検証に関する調査研究
契約日 2025/07/31
契約相手方 ポラリス・ナショナルセキュリティ
契約額 40,364,208 円

出典
*1 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(長官官房会計官)
物品役務(随契)/令和6年度/5月
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/r06/06-ekimu-zuikei-h-05.pdf
*2 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(長官官房会計官)
物品役務(競争)/令和7年度/7月
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/r07/07-ekimu-kyousou-h-07.pdf

防衛装備庁、KC-46Aを契約

防衛装備庁は2025年7月に「KC-46A」を米空軍省と契約しました。

防衛省は2025年度予算に4機2231億円を計上しています*2。4機は2029年度に美保基地に配備予定です*3。

[2025年度]*1
品目 KC-46A
数量 1 式
契約日 2025/07/29
契約相手方 米空軍省
契約額 222,441,364,350 円

関連
防衛装備庁、KC-46空中給油・輸送機4機などを契約
https://jm2040.blogspot.com/2020/12/r2-kc46a.html
防衛装備庁、2機目のKC-46を契約
https://jm2040.blogspot.com/2018/12/2nd-kc46a.html
防衛装備庁、KC-46Aの経費を契約
https://jm2040.blogspot.com/2018/06/29-kc-46a.html

出典
*1 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(中央調達分)
随意契約/令和7年度/7月
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index.html
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/kohyo_r07/07_zuikei-07.xlsx

*2 防衛省 : 防衛力抜本的強化の進捗と予算-令和7年度予算の概要-PDF別ウィンドウで開く(令和7年4月2日掲載)
https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/fy2025/yosan_20250402.pdf
*3 航空自衛隊美保基地における空中給油・輸送機 (KC-46A)の配備について
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1384931/01boueikyoku20250313.pdf

2025年9月11日木曜日

防衛装備庁、VTOL型無人機の共通化に係る技術の研究試作を契約

防衛装備庁は2025年7月に「VTOL型無人機の共通化に係る技術の研究試作」を三菱重工業と契約しました。

防衛装備庁の研究事業でオープンアーキテクチャ技術、モジュール設計技術、DX化によるラピッド設計製造技術、インテグレーション実装の実証をします。期間は2025年度から2029年度。

[2025年度]*1
品目 VTOL型無人機の共通化に係る技術の研究試作
数量 1 式
契約日 2025/07/31
契約相手方 三菱重工業
契約額 4,554,000,000 円

随契理由「企画競争の参加者を募集したところ4社から応募があり、提出された企画書を審査した結果、三菱重工業株式会社が最も優れた者として選定された。」

出典
*1 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(中央調達分)
随意契約/令和7年度/7月
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index.html
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/kohyo_r07/07_zuikei-07.xlsx

行政事業レビュー見える化サイト RSシステム : VTOL型無人機の共通化に係る技術の研究
https://rssystem.go.jp/project/825f1ea1-3131-4bee-becf-2330d3296176

人気の記事