JAXAは2025年2月に「超小型火星着陸機CFRP外筒の基本設計」を東レ・カーボンマジックと契約しました。
[2024年度]*1
超小型火星着陸機CFRP外筒の基本設計
2025/02/10 東レ・カーボンマジック 2,640,000円
出典
*1 宇宙航空研究開発機構 : 随意契約適正化に伴う契約情報の公表
2024年度
https://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/index_zui.html
https://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/nendo/zui2024nendo.pdf
JM2040
防衛省、航空宇宙分野の調達実績について掲載します。 RSS : https://jm2040.blogspot.com/feeds/posts/default https://x.com/JM2040i
追記した投稿
2025年7月27日日曜日
JAXA、強化型薄膜高高度気球の第1段階試作品の設計を契約
JAXAは2025年2月に「強化型薄膜高高度気球の第1段階試作品の設計」を藤倉航装と契約しました。
[2024年度]*1
強化型薄膜高高度気球の第1段階試作品の設計
2025/02/07 藤倉航装 2,065,987円
出典
*1 宇宙航空研究開発機構 : 随意契約適正化に伴う契約情報の公表
2024年度
https://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/index_zui.html
https://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/nendo/zui2024nendo.pdf
[2024年度]*1
強化型薄膜高高度気球の第1段階試作品の設計
2025/02/07 藤倉航装 2,065,987円
出典
*1 宇宙航空研究開発機構 : 随意契約適正化に伴う契約情報の公表
2024年度
https://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/index_zui.html
https://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/nendo/zui2024nendo.pdf
2025年7月26日土曜日
航空装備研究所、高精度中期誘導技術に関する検討役務を契約
防衛装備庁 航空装備研究所は2023年12月に「高精度中期誘導技術に関する検討役務」を三菱電機と契約しました。
[2023年度]*1
高精度中期誘導技術に関する検討役務
2023/12/15 三菱電機 2,255,000円
随契理由「本件の履行に必要な、誘導弾搭載用の高精度なGNSS/INS複合航法演算装置の構造、機能、性能に関する知識を有していることが必要不可欠であり公募を実施した結果、応募者が該者一者で評価基準を満たしているため。」
[2024年度]*2
長射程における中期誘導に関する検討役務
2024/10/22 三菱電機 2,299,000円
随契理由「本件の履行に必要な、誘導武器システムにおける誘導管制技術、艦載センサ、警戒管制レーダ、衛星に搭載されたIRセンサ及び通信機器に関する専門的知識及び技術を有していることが必要不可欠であり公募を実施した結果、応募者が該者一者で評価基準を満たしているため。」
[2025年度]
通信プラットフォームを用いた最適な中期誘導方式の検討役務
公告中
出典
*1 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(航空装備研究所)
物品役務(随意)/令和5年度/12月
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/05-ekimu-zuikei-ko-12.pdf
*2 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(航空装備研究所)
物品役務(随意)/令和6年度/10月
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/r06/06-ekimu-zuikei-ko-10.pdf
[2023年度]*1
高精度中期誘導技術に関する検討役務
2023/12/15 三菱電機 2,255,000円
随契理由「本件の履行に必要な、誘導弾搭載用の高精度なGNSS/INS複合航法演算装置の構造、機能、性能に関する知識を有していることが必要不可欠であり公募を実施した結果、応募者が該者一者で評価基準を満たしているため。」
[2024年度]*2
長射程における中期誘導に関する検討役務
2024/10/22 三菱電機 2,299,000円
随契理由「本件の履行に必要な、誘導武器システムにおける誘導管制技術、艦載センサ、警戒管制レーダ、衛星に搭載されたIRセンサ及び通信機器に関する専門的知識及び技術を有していることが必要不可欠であり公募を実施した結果、応募者が該者一者で評価基準を満たしているため。」
[2025年度]
通信プラットフォームを用いた最適な中期誘導方式の検討役務
公告中
出典
*1 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(航空装備研究所)
物品役務(随意)/令和5年度/12月
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/05-ekimu-zuikei-ko-12.pdf
*2 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(航空装備研究所)
物品役務(随意)/令和6年度/10月
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/r06/06-ekimu-zuikei-ko-10.pdf
2025年7月23日水曜日
防衛装備庁、電波干渉対策に関する設計研究(その1)を契約
防衛装備庁は地方調達(長官官房会計官)で2023年6月に「電波干渉対策に関する設計研究(その1)」をジャパンマリンユナイテッドと契約しました。
[2023年度]*1
品目 電波干渉対策に関する設計研究(その1)
契約日 2023/06/21
契約相手方 ジャパンマリンユナイテッド
契約額 206,486,500 円
出典
*1 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(長官官房会計官)
物品役務(随契)/令和5年度/6月
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/05-ekimu-zuikei-h-06.pdf
参考
防衛装備庁 : 防衛装備庁技術シンポジウム2023
P-23 電波干渉対策に関する設計研究
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2023/index.html
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2023/pdf_exhi_pos/P-23.pdf
[2023年度]*1
品目 電波干渉対策に関する設計研究(その1)
契約日 2023/06/21
契約相手方 ジャパンマリンユナイテッド
契約額 206,486,500 円
出典
*1 防衛装備庁 : 契約に係る情報の公表(長官官房会計官)
物品役務(随契)/令和5年度/6月
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/05-ekimu-zuikei-h-06.pdf
参考
防衛装備庁 : 防衛装備庁技術シンポジウム2023
P-23 電波干渉対策に関する設計研究
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2023/index.html
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2023/pdf_exhi_pos/P-23.pdf
2025年7月20日日曜日
空自、F-2へのOFP搭載検討及びアンビリカル・ケーブルの改修検討に係る会社技術利用を契約
航空自衛隊 第2補給処は2023年12月に「F-2へのOFP搭載検討及びアンビリカル・ケーブルの改修検討に係る会社技術利用」を三菱重工業と契約しました。
[2023年度]*1
品目 F-2へのOFP搭載検討及びアンビリカル・ケーブルの改修検討に係る会社技術利用
契約日 2023/12/27
契約相手方 三菱重工業
契約額 70,934,600 円
出典
*1 航空自衛隊 第2補給処 : 公共調達の適正化に係る契約情報の公表
随意契約 令和5年度 12月
https://www.mod.go.jp/asdf/2dep/index6.html
https://www.mod.go.jp/asdf/2dep/pdf/koukyo/kou_zui_0512.xlsx
[2023年度]*1
品目 F-2へのOFP搭載検討及びアンビリカル・ケーブルの改修検討に係る会社技術利用
契約日 2023/12/27
契約相手方 三菱重工業
契約額 70,934,600 円
出典
*1 航空自衛隊 第2補給処 : 公共調達の適正化に係る契約情報の公表
随意契約 令和5年度 12月
https://www.mod.go.jp/asdf/2dep/index6.html
https://www.mod.go.jp/asdf/2dep/pdf/koukyo/kou_zui_0512.xlsx
JAXA、将来技術試験衛星のシステム概念検討を契約
JAXAは「将来技術試験衛星のシステム概念検討」を各社と契約しました。
[2023年度]*1
将来技術試験衛星のシステム概念検討(そのア)
2023/10/06 三菱電機 7,058,700円
将来技術試験衛星のシステム概念検討(そのイ)
2023/10/10 日本電気 9,900,000円
[2024年度]*2
将来技術試験衛星のシステム概念検討(そのイ)(その2)
2024/10/24 日本電気 14,960,000円
将来技術試験衛星のシステム概念検討(そのウ)
2024/10/30 アストロスケール 23,205,600円
出典
*1 宇宙航空研究開発機構 : 随意契約適正化に伴う契約情報の公表
2023年度
https://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/index_zui.html
https://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/nendo/zui2023nendo.pdf
*2 宇宙航空研究開発機構 : 随意契約適正化に伴う契約情報の公表
2024年度
https://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/index_zui.html
https://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/nendo/zui2024nendo.pdf
[2023年度]*1
将来技術試験衛星のシステム概念検討(そのア)
2023/10/06 三菱電機 7,058,700円
将来技術試験衛星のシステム概念検討(そのイ)
2023/10/10 日本電気 9,900,000円
[2024年度]*2
将来技術試験衛星のシステム概念検討(そのイ)(その2)
2024/10/24 日本電気 14,960,000円
将来技術試験衛星のシステム概念検討(そのウ)
2024/10/30 アストロスケール 23,205,600円
出典
*1 宇宙航空研究開発機構 : 随意契約適正化に伴う契約情報の公表
2023年度
https://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/index_zui.html
https://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/nendo/zui2023nendo.pdf
*2 宇宙航空研究開発機構 : 随意契約適正化に伴う契約情報の公表
2024年度
https://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/index_zui.html
https://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/nendo/zui2024nendo.pdf
陸自、車両防護システムに関する調査研究を契約
陸上自衛隊 補給統制本部は2025年6月に「車両防護システムに関する調査研究」をPwCアドバイザリーと契約しました。
[2025年度]*1
品目 車両防護システムに関する調査研究
契約日 2025/06/26
契約相手方 PwCアドバイザリー
契約額 7,260,000 円
出典
*1 補給統制本部 : 契約に係る情報の公開
令和7年度/6月
https://www.mod.go.jp/gsdf/dc/cfin/html/img/file611.pdf
*2 https://www.mod.go.jp/gsdf/dc/cfin/html/img/i035-R7.5.27.pdf
https://web.archive.org/web/20250530161809/https://www.mod.go.jp/gsdf/dc/cfin/html/img/i035-R7.5.27.pdf
[2025年度]*1
品目 車両防護システムに関する調査研究
契約日 2025/06/26
契約相手方 PwCアドバイザリー
契約額 7,260,000 円
出典
*1 補給統制本部 : 契約に係る情報の公開
令和7年度/6月
https://www.mod.go.jp/gsdf/dc/cfin/html/img/file611.pdf
*2 https://www.mod.go.jp/gsdf/dc/cfin/html/img/i035-R7.5.27.pdf
https://web.archive.org/web/20250530161809/https://www.mod.go.jp/gsdf/dc/cfin/html/img/i035-R7.5.27.pdf
登録:
投稿 (Atom)
人気の記事
-
防衛装備庁は2024年3月に「7.62mm対人狙撃銃G28E2」を新成物産と契約しました。 普通科部隊に配備する対人狙撃銃で2023年度予算から調達が開始されました。量産単価は700万円、ライフサイクルコストは約93億円(約900丁取得時)とされています。 [2023年...
-
[2024年度] 航空自衛隊クラウドシステム(宇宙サービス(センサー統制))適合化 1式 2024/05/21 三菱電機 4,008,777,300円 航空自衛隊クラウドシステム(作戦情報サービス) 1式 2025/02/07 東芝インフラシステムズ 4,400,44...
-
防衛装備庁は2020年10月に「F-2能力向上改修(その1)」を三菱重工業と契約しました。 防衛省の予算概要では2020年度で「周辺諸国の航空戦力の近代化に対応するとともに、各種任務に適切に対応するため、現有戦闘機の能力向上改修、対艦能力の向上及びネットワーク機能の能力向上の...
-
[防衛省]*1*4*6*7 小型ロケット打上げ手段の多様化に関する調査研究一式 2023/09/12 IHIエアロスペース 23,936,000円 衛星地上局抗たん性確保に関する調査研究一式 2023/09/12 日本電気 28,952,000円 衛星コンステレーショ...
-
防衛装備庁は2024年3月に「23式空対艦誘導弾」を三菱重工業と契約しました。17式艦対艦誘導弾をベースに開発されたP-1哨戒機用の対艦ミサイル。 [2023年度]*1 品目 23式空対艦誘導弾 数量 非公開 契約日 2024/03/29 契約相手方 三菱重工業 契...
-
JAXAは「将来技術試験衛星のシステム概念検討」を各社と契約しました。 [2023年度]*1 将来技術試験衛星のシステム概念検討(そのア) 2023/10/06 三菱電機 7,058,700円 将来技術試験衛星のシステム概念検討(そのイ) 2023/10/10 日...
-
防衛装備庁は2025年3月に「30mm遠隔操縦機関砲」を日本製鋼所と契約しました。 [2024年度]*1 品目 30mm遠隔操縦機関砲 数量 4 SE 契約日 2025/03/31 契約相手方 日本製鋼所 契約額 2,805,792,000 円 品目 30mm...